ペーター・シュレーゲル - 画家プロフィール

ペーター・シュレーゲル(1948年生まれ)

チューリヒ大学法学部を卒業後、スイス連邦政府の社会保険局及び公衆衛生局(Swiss Federal Administration 19812012)に勤務。学生時代にデッサンや絵画に興味を持ち、以来、描き続けている。退職後、本格的に絵画に没頭し、現在、妻と共にベルンのロレーヌ地区にアトリエを持ちギャラリーを運営している。

絵画歴

肖像画及び人物がをEdy Finkのもとで学び、水彩画はPaul-Rudolf Riniker及びHanspeter Fiechterのもとで学ぶ。また、ベルン及びビールのデザイン学校において数年間の研修を受ける。そして、イレーネ・ツェンプの植物園においてドローイングを学ぶ。
なお、2012年より、妻マルグレットと共に、ベルン市内にアトリエ及びギャラリーを構える。

展覧会

  • 1975年

    チューリッヒ・ウンターシュトラーセ/オーバーシュトラーセにて隣人展を開催

  • 1987年

    ギャルリーヴィータにおいてグループ展開催

  • 1988年

  • 2001年

    ギャルリーヴィータにおいて集中アカデミーの年次展覧会に参加

  • 2013年

    ベルン市内においてスタジオ展示会を開催

  • 2013年

    Oetterli & Kienerにおいて展覧会を開催

  • 2014年

    ベルン市内においてグループ展を開催

  • 2014年

    GALERIE DOKTORHAUSにおいて展覧会を開催

  • 2015年

    ロレーヌ・チルビに際してのスタジオ展示会

  • 2016年

  • 2017年

    2018年以降も毎年、展覧会を開催

絵画のテーマ

人物像・肖像画、都市風景画、花果物の静止画
絵画的な側面に集中すること、そして絵を描くことからの喜びが最も重要です。

 

ペーター・シュレーゲルの作品を見る